Uncategorized

5歳 年長長女のおうち英語事情(2歳〜)

ひょんなことから1歳〜2歳の1年間をインターナショナル保育園で過ごすことになった長女、せっかくなので英語に親しみ続けてほしいなと思っていました。

しかし2歳の1年はこれまで通り英語音声をYouTubeで流すくらいで、特に変わったことはしませんでした。唯一変えたこととしては、インターナショナル保育園で希望者対象に販売されていた『Jolly Phonics(ジョリーフォニックス)』のCDを購入したことくらいです。本や運筆のワークもセットでしたが、CD以外はほとんど活用できず…。

Jolly Phonicsは名前の通りフォニックス(アルファベットの発音の規則)を学ぶことができる教材です。英語教師をしている私ですが、実際にフォニックスを学んだことはほとんどなかったため、英語の発音指導の方法として参考になる部分も多くありました。

YouTubeでも「英語 フォニックス 子ども」などで調べるとたくさん動画が出てくるので、こっちでも全く問題ないと思います。ただ車内などYouTubeが見られない環境用に、1つ持っておくのもいいと思います。

おそらく娘はもう忘れていると思いますが、マザーグースなど聞き馴染みのある曲のメロディに乗せて英語の発音をしたのは楽しい思い出です。私ももうほとんど歌えないけれど。

-Uncategorized